2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

わたしと桂ヒナギク600 1年間お疲れ様でした。今年の反省を

おはようございます! 本日が2024年最後の日です。 みなさんにとってどんな1年だったでしょうか? 私は今年なかなか濃い年だったと思っています。 ・アニメ界の歴史を変えるガールズバンドクライの降誕 ・贔屓だった西武ライオンズとの関係 学生野球の良さの…

知ると得する知識917 電気関係の憲法 電気事業法について

こんにちは みなさんは年末どうお過ごしでしょうか? 私はもうひたすら寝る→本を読む→運動するのループというつまらない生活を送っております。 さて今回のテーマは「電気事業法」について 今の時代というか電気という概念が存在してからこれまで一度も人類…

わたしと桂ヒナギク599 ヒナギクみたいな恋人が欲しいけど現実は残酷

こんにちはあと2日で2024年が終了します。 この年末年始が一人というのが自分の場合は一番心にグサッとくるといいますか お店で食材を買うときの華やかさが悲しくなってくる。 クリスマスは意外と大丈夫派です。クリスマスって日本の場合はビジネス感がある…

わたしと桂ヒナギク598 最近ハヤテのごとく!界隈の元気がない気がする。

こんにちは みなさんは年度末どうお過ごしでしょうか? 私は10冊程度本を購入かつバスケ、野球の雑誌を購入しひたすら文字を読む生活を送っております。 さて、本日考えたいのは 最近「ハヤテのごとく!」界隈元気なくない? これは由々しき事態だと思ってい…

知ると得する会計知識916 「銀行簿記精法」という現在の実務簿記の始祖

おはようございます。今年の終わりがどんどん近づいております。 みなさんにとってこの1年はどんな年だったでしょうか? さて前置きはこのへんにして今回のテーマは「銀行簿記精法」について解説。 銀行簿記精法とは 明治政府が新時代の銀行経営者および従…

知ると得する会計知識915 Bリーグで採用されている「サラリーキャップ制度」について解説

">もうすぐ2024年が終わります。みなさんにとってはどんな年だったでしょうか? ">私は来年はもうBリーグの各アリーナへ観戦に行くことを予定しております。 Bリーグの素晴らしいところは地方にチームの拠点を置いているところと経営的にもかなりおもしろ…

Fisheries science goro 水産知識11 魚を調査する際のサンプリングに使われる耳石

">おはようございます。もう仕事納めの方もいるのではないでしょうか?世の中は9連休ということでその間にも社会を支えて働く労働者の方々に感謝ですね! 本日は久しぶりのFsg テーマは「魚のサンプリングに使用される耳石」について https://jsnfri.fra.aff…

わたしと桂ヒナギク597 もうすぐ2024年も終わりますね 2025年はなんか近未来感が

おはようございます。一応昨日が会社に出勤する最後の日になりました。 電話がかかってこないというだけでこんなにも最高なのかと感じましたね。 まあ年度明け地獄の幕開けが控えていますが、そこはもういったん記憶を消しましょう。後半USBを開いて残務を終…

わたしと桂ヒナギク596 仕事納め・・・・・・・・・じゃない

諸行無常の響きあり SNSでは仕事納めのツイートなどが流れてきますが、私は明日納められるか怪しいです。今年は実家に帰宅しないつもりです。 正直正念場だと思っています。まだ今の業務に習熟できていない やりきっていない感がすごくあるため、きついので…

知ると得する会計知識914 国立大学法人はそもそも減価償却を使って資金を積み立てることができないからあんなに老朽化している

久々に会計テーマで行きましょうか。 年度内にあと1個の部署の資料を完成させないといけなかった(というか10月時点で完成しているべき例年なら)仕事が年明けに完成しそうです。 もう完全にやばいのですが、ここまでくるともういい意味で吹っ切れる気がしま…

わたしと桂ヒナギク595 ヒナギクが不倫なんかしたら僕は今まで書いた記事全部消します。

情けない 本当に情けない 本日をもって埼玉西武ライオンズのファンは辞めにしようと本気で思っています。野球をやる以前の問題です。 西武を代表する選手がこれは本当に情けない。トヨタ自動車やZETTのメーカーの想いを踏みにじる最低のスキャンダル。 しか…

わたしと桂ヒナギク594 ヒナギクリスマス!

ヒナギクリスマス! ヒナギクリスマス!! ヒナギクリスマス!!! ハヤテのごとく 完全版より引用 性なる日です。冷めたチキンしか食べれない人も ひたすらケンタッ〇ーでチキンを徹夜で揚げる方も この夜に精一杯働く方も マリアさんのお誕生日も みんな幸…

わたしと桂ヒナギク593 このヒナギクの咄嗟に目を隠す聡明さがたまらなく好き

下記の画像について、ずっと語りたいと思っていたのですが、私生活がなかなか忙しく書けておりませんでした。 僕がハヤテのごとく!1期で希望をもったといいますか後半までハヤテへの恋心を自覚する機会はなく対等な関係で1期が進んだことが幸せだったなと…

知ると得する会計知識913 Bリーグにおけるアリーナの重要性

">この前のBリーグ観戦が楽しかったことから1月初めの試合チケットを購入しました。 ">どのチームの試合を見るかは住んでいるところがばれる可能性もあるので、本当は書きたいのですが、ぐっと我慢します。 "> さて本日のテーマは「Bリーグとアリーナ」につ…

わたしと桂ヒナギク592 ヒナギクは少年の理想を詰め込んだヒロインです。

おはようございます!と元気に言いたいところですが、連日の疲労でなかなか気分が優れないです。 こういうときはゆったりストレッチをしてヒナギクで癒されるに限ります。 最近よく考えるのがヒロイン像について アニメや漫画に出てくるヒロインの系統って少…

知ると得する会計知識912 決済アプリはPayPayが至高 使いやすいし操作性も抜群 利点を解説

みなさんは現金派ですか?電子マネー派ですか?スマホ決済派ですか? 私は現金派です。理由は田舎に住んでいるから。 まだやはり私の住んでいるところは現金のもの支払いが多いです。 また教育的には現金という具体物を使わないと実感がわかないのは会計業務…

わたしと桂ヒナギク591 僕の役職はヒナギク・マネージャーです。

私は日頃は会社員としてストレスと闘う生活をしておりますが、 オフになるとヒナギクライター すなわち「ヒナギク・マネージャー」になります。 僕はこの「ヒナギク・マネージャー」という役職自分で言うのもなんですが、好きです。 そら好きなものの魅力を…

わたしと桂ヒナギク590 叶えたい夢?桂ヒナギクで世界を変える。

">今回は「叶えたい夢」を語れという通達が出たため、語ります。僕の夢を まあ結論から述べると「桂ヒナギクで世界を変える」これに尽きます。 ※桂ヒナギクとは「ハヤテのごとく!」という作品に出てくるヒロインのことです。 ">ビジョンで曖昧で具体的でな…

Fisheries science goro 水産知識⑩ ブリは〇〇目▲▲科の魚 

こんばんは今日は久しぶりに水産知識の記事を書いていきます。 サバ缶がだいぶなくなってきた・・・ 今回のテーマはサバではなくて、「ブリ」です。 ja.wikipedia.org ブリは私の住んでいたところではよくお吸い物で食べていました。 たまに刺身でしょうか …

わたしと桂ヒナギク589 まったく、ヒナギクは最高だぜ!

昨日のBリーグの熱狂からようつべではバスケ関連の動画を見ていたのですが、何とタイムリーな動画が こいつをまずは見ましょう。 www.youtube.com 名言ならぬ迷言が飛び出します。 まったく、小学生は最高だぜ! いや確かに小学生のあの天真爛漫で吸収力は確…

わたしと桂ヒナギク588 ヒナギクとバスケの試合を観戦できたら最高だろうなぁ・・・

昨日Bリーグの試合を始めて見ました。 もう100点中120点 やはりスポーツの力はいいなと感じさせらました。 そして、視聴者を楽しませるアリーナの工夫がもう素晴らしい。 普通の体育館でやるのではなくアリーナで行うことで魅力的な試合になっております。 …

知ると得する知識911 Bリーグ現地で観戦した感想いいか?

本日つまらない仕事を終えて流行りのBリーグ バスケットボールの試合を現地に見に行きました。 結論 100点中120点です。 僕は野球というスポーツが一番好きなのですが、2位にバスケットボール浮上です。 あれは3ポイントシュート考えた人は天才だと思って見…

わたしと桂ヒナギク587 ヒナギクにマスターソードを握らせてみました。

なんか今日は気分的にヒナギクのかっこいい姿を創作したくなったので、インスピレーションが湧いてきたため下記の画像を作成しました。 聖剣マスターソードをヒナギクに握らせる。 来ている服を迷彩柄にしてもっと固いフォーマルな感じにしても最高だろうな…

知ると得する会計知識910 グラミン銀行は江戸時代の5人組制度に似ているという話

">この資本主義社会で生きる我々は「お金」がないと生活できません。つまり必要悪なのです。悪というかもともと「お金」というのは根底に「信用」がありますから結局は人間的なものとも言えるでしょう。 "> 今回のテーマは「グラミン銀行とその制度」につい…

わたしと桂ヒナギク586 今の情けないプロ野球界を見ているとヒナギクの「正しさ」は本当に大切

本当プロ野球界が情けない・・・ これが日本で一番人気なスポーツをしているという自覚があるのか?と問いたくなるような出来事がプロ野球では起こっています。 やはりね お金も大切なことは否定しません。しかし、人間として大事にしないといけないことがあ…

わたしと桂ヒナギク585 これを朝10時に放送した変態達に敬意を表したい

男は何も言わずまずこの画像を見ましょう。 www.youtube.com 公式に僕は言いたい この2枚のどちらかをサムネイルにすべきであったと 再生数が1万ぐらい変わってきます。そのへんギアスの公式は上手です。 話が横に逸れました。みなさん標題ですよ。 これを朝…

わたしと桂ヒナギク584 1つ質問してもいいだろうか? 白皇を統べる資格とは? 脱ぐ覚悟、貧乳も! 自分自身すらも!

私コードギアスが大好きなのですが、理由の一つとしてやはり言葉に力や魂がこもっているところが好きです。 特に好きなのがこの名言 www.youtube.com ルルーシュが言うからこそ実感が伴うんですよね。 あと最初のOPのCOLORSの歌詞にもつながってくるのが素晴…

知ると得する会計知識909 決算書を読むときのコツ 

会計って専門用語が多くて難しい・・・ そんなことを思う時期が私にもありましたが僕はね 専門用語で煙に巻く輩が多いのもややこしくさせている原因だと思っています。 専門用語で煙に巻く輩が嫌いです。僕がいつも意識しているのが小学生が分かるように物事…

わたしと桂ヒナギク583  「蛍雪」 ヒナギクにぴったりな単語ではございませんか

蛍雪(けいせつ)・・・苦労して勉学に励むこと。苦学。蛍の光窓の雪。蛍窓けいそう。 何とヒナギクに似合う単語でしょうか もうすぐ共通テストが来年1月にあるということで受験生のみなさんは頑張ってください。もう既に合格が決まっている受験生はおめでとう…

Fisheries science goro 水産知識⑨ 水産で「増殖」はキーワード

今日はサバの缶詰を購入して帰宅しました。鯖缶好きなのです。 さて本日は金曜日ということで明日も仕事ですが、少し時間に余裕があるため久しぶりにFsgの記事を書きます。 今回のテーマは「増殖」です。 水産業にとって増殖は大切な概念です。 「増殖」・・・…