知ると得する会計知識903 東京電力HDは国有企業です。

こんばんは まだ火曜日か・・・ もう12月に入って3日経ちました。

ボ決算部署は最近〆切が会社全体で守られていないのかメールでお願いが来ましたが、てめえらの日頃の高慢な態度でお願いされても誰が協力すんだよという話なのです。

 

日頃の振る舞いって大切だなと痛感しております。

さて今回のテーマは東京電力HD」について

実質日本に存在する国有企業です。企業なのがムカつくところで、実質政府がバックについていながら高い給料を官僚の方々よりもらっているのは間違いないでしょう。

あとあの最悪の東日本大震災原子力事故の賠償を国に補填してもらっている状況です。

福島第一原子力発電所事故の復旧および損害賠償のために、日本国政府による公的資金が注入され、認可法人である原子力損害賠償・廃炉等支援機構が議決権の過半数超(潜在的には3分の2超)を有する大株主となっている[11]

ja.wikipedia.org

 

というか電力会社が実質各地方の独占企業のため、全体的に高圧的というか強気です。

電力自由化でわが社は高圧電力は大きな電力会社とは契約していませんがね・・・

 

政治家の方は東京電力系列の株式を保有していたりと安全資産の代表格です。

困ったら電力債を購入しとけば間違いありません。

 

電力会社 ガス会社の方が社会人野球の球団持っているなど身近なイメージがあるのですがね・・・