知っておくと得する会計知識744 わが社は決算が終わって財務諸表回ってきました

わが社の決算が終わったみたいです。

回覧でまわってきましたね。おおむね好調みたいです。まだ開示できませんが・・・

その分人もたくさん辞めているのですけどね 物価高や資材高の昨今にしてはなかなか健闘しているというアホ上司どもの感想でした。

 

からあげのるつぼさんより引用

わが社のアホ上司は本当に話が長い。

途中で切らないと話続けるのでタイミング見て切ります。

 

来年の末は決算しないといけないのかもしかして・・・??

僕は決算部署のことを脳内でボケッ算と呼んでいます。

あのプライドの高さが本当に腹が立つ。

あいつらになめられないために会計用語解説してきたまでありますからね。

知ればたいしたことないんですよ。難しい言葉使っているだけ。

減価償却費 引当金 借方 貸方 会計は語彙を覚えるだけでほぼ算数です。

 

群数列0点の自分で務まる仕事だからそんなに難しいものじゃない。

高校数学の方が100倍難しいです。間違いなく。

 

会計難しいと言う人は授業みたいに強制的に大人の世界で勉強する機会がないからです。

 

御覧の通り会計ネタがつきてることからも分かるでしょう?

ヒナギクに関する記事は何回書いてもネタがつきないのに。

 

このブログを読んでヒナギクへの愛と一日一つだけ会計用語を覚えればいいのです。

それではまた!