知っておくと得する知識648 社会主義は資本主義にかなわない理由

おはようございます。またまた良い本に出会ってしまいました。

現実世界が醜いと良い本に出会うのはもう運命のようなものですね。

この本です。

bookclub.kodansha.co.jp

 

社会主義下で生きてきたハンガリー出身の著者だから鋭く資本主義と社会主義を捉えている名著です。自分は、社会の仕組みや制度の在り方がけっこう好きなタイプです。

 

ということで社会主義が資本主義にかなわない理由を上記本より、抜粋・引用させていただきます。

 

①集権化、官僚的命令と許可に時間がかかり行動に先達つプロセスがイノベーションの芽を摘む。

簡単に要約すると実際の行動を起こすのに決裁や伺いを何個もたてないといけないわけです。ようは役所仕事のかたまりですね。この無意味なことに時間を費やすため、発展が生まれないと上記の本では書いています。

 

②報酬の欠如

社会主義経済は悪平等のかたまりということでどんなに頑張っても報われません。

だったら楽をしましょうというのが人間の本質です。人間って基本怠け者ですから。

 

③売り手に競争がない

これが重要。社会主義システム特有の「不足の経済」は売り手の努力が必要ありません。(顧客を引き付けようとするインセンティブを失わせる

だって不足しているということはそれだけで購買者は、買いたくなるからです。

生産者は努力しなくても製品が売れるわけですからいわゆる殿様商売状態になります。

資本主義は逆 いっぱい製品があるがゆえに魅力を出さないと選んでもらえないのです。

 

④実験の厳格な制限

社会主義経済は、成功が約束視されたものしか実験をしません。中央の役人が資源配分を決めるため、成功が分からないものにお金を投資をしないのです。資本主義は数百、数千にのぼる結果が出ない実験を繰り返します。これは科学の基礎研究が最もたる例でしょう。何に役経つかわからないものはあとから莫大な成果を生み出す。

また社会主義下では①の理由で実験するのにも伺いばっかりでしょう。

 

人間社会というのは競争が重要なのをこの本から痛感させられますね。

人間は動物ですからやはり競争が厳しいけど必要なのです。

 

それではまた!

 

 

わたしと桂ヒナギク267 やはりヒナギクはかわいいなぁ・・ぐへへ たまらん

ヒナギクを見ていると僕のIQが低下する現象が起きています。

とにかく大好き かわいい 魅力的 どんな言葉で語っても語りつくすことはできません。

ハヤテのごとく 完全版より引用

なんというかね ヒナギクの良いところって感情整理が抜群にうまいところです。

この画像なんかも好きな人に話しかけられているのに普通に対応しているところが本当好き。きっと彼女は誰にでも分け隔てなく接する優しい心を持っていることが何気ないコマからも感じます。

 

私最も嫌いなのが人を学歴や経歴で差別すること。というか理由のない差別は最も嫌いです。性格が悪いとか思いやりにかけるとかそういう態度がある人間にたいしては容赦ないですけど・・・・

 

性別もそう 女だから嫌いというわけではなくて 女性特有の陰湿さが嫌いなだけで女性というものを差別しているわけではありません。むしろ性格良い女性はチャンスをどんどん与えて活躍してもらうべきだと思っています。

 

ハヤテのごとく 完全版より引用

このずいぶんと手強い邪魔者とはうん 俺のことだな

存在しないはずの記憶・・・

www.youtube.com

 

知っておくと得する会計知識647 国会議員に立候補するためには供託金というものが必要

こんばんは 最近のストレスでお酒を最近飲むことが増えました。

体重は増えるばかりですね・・・ その分運動もしなくてはなりませんね。

 

今回のテーマは「国会議員の立候補のための供託金」について

選挙に参加するにもお金が必要という話になります。ただこの供託金制度は、売名を防ぐためのものであり悪くない制度だと私は思います。

供託金の定義は下記の通りです。

立候補の届出をする場合、全ての選挙において候補者ごとに一定額の現金または国債証書を法務局に預け、その証明書を提出しなければなりません。これを「供託」といいます。供託は、当選を争う意思のない人が売名などの理由で立候補することを防ぐための制度です。

 

また立候補者が事態した場合や一定の投票率に届かなかった場合は、国庫に納付される仕組みになっております。

 

その候補者や政党等の得票数が規定の数に達しなかった場合や、候補者が立候補を辞退した場合には、供託されたお金や国債証書は全額(衆議院参議院比例代表選挙では全額又は一定の額)没収され、国や都道府県、市区町村に納められます。

www.soumu.go.jp

 

その具体的な金額は下記の画像の通りです。没収されることを考えるとかなりお金がかかりますね・・・

 

切っても切れない政治とお金 嫌いだからといって制度を知らねば最終的に損をするのは国民ですから我々も勉強が必要ですね!

 

それではまた!

 

わたしと桂ヒナギク266 ヒナギクは野球をしたら4番ショートタイプと見たね

私の人生の8割は、野球、桂ヒナギク、読書、の構成でほとんど説明がつくといっても過言ではありません。野球はプロ野球高校野球大学野球とジャンルも広く見ます。

ヒナギクについては言わずもがな 読書に関しては幅広いジャンルを読むようにしています。小説は全く読まないタイプです。

ハヤテのごとく 完全版より引用

さて自分の人生のほとんどを構成する野球×ヒナギクが完全版13巻で提供されたことにんほっています。ヒナギク阪神ファンらしい。めっちゃ納得。

阪神ファンのたくましい精神を持っている女です。

昨日もサヨナラ勝利 ドラフト戦略が上手いですよね。

 

ヒナギクが野球をしたらもう標題の通り4番ショートタイプでしょう。

1年から4番を任される実力はあると思います。

彼女は剣道部ですが関東大会あたりまでいきそうな実力はありますよね

この地球温暖化ですごい防具が暑そうですが・・・

 

私の友人に警察官がいるのですが、警察学校は柔道か剣道を選択するらしいのですが、選択するのは柔道が多いそうですが、剣道のほうが単位としては簡単にとれるそうです。私柔道はしたことありますが、剣道はないのです。

 

今日運動しましたが春なのにこの暑さは本当やばいと思います。

暑いのがとにかく苦手なのです。

 

トニカワ・ハヤテ完全版 公式より引用

白皇学院を背負って大会などは彼女のことですから頑張っていそうですね・・・

 

4月ということでもうすぐ高校総体・中学総体で引退する選手も多いはずです。

悔いのないようにヒナギクと応援しております。

 

 

知っておくと得する会計知識646 独立行政法人日本医療開発機構(AMED)について

おはようございます。本日は有給のため平日を満喫です。

ストレスで若干便秘ぎみなのですが・・・ 

運動でもして気持ちを切り替えましょうかね

 

今回のテーマは独立行政法人日本医療開発機構(通称AMED)についての記事です。

この日本医療開発機構とは、

AMEDは、健康・医療戦略推進本部の「健康・医療戦略」「医療分野研究開発推進計画」等の施策を進めていくため、日本の医療分野の研究開発の司令塔機能を担っています。 それまで文部科学省厚生労働省経済産業省が独自に実施していた医療分野の研究開発を一元的に実施することで、研究から臨床への迅速・円滑な橋渡し、国際水準の質の高い臨床研究・治験を確実に遂行できるシステムの構築等を行っています。

www.amed.go.jp

独立行政法人の一つですね! 税金が投入されているということは監査が必須で実施されているものになります。

https://www.amed.go.jp/aboutus/yakuwari.htmlより引用

ただ医療関係はとにかく大金が動くため、めちゃくちゃ大変なのだろうなというのは感じます。人の命を扱うわけですから。

 

加藤純一さんが病院で働いた経験があると言っていましたが、本当にやばいということは、話からも伝わってきます。

 

製薬業界なども莫大な開発資金を使って新薬を開発しているということでとにかく大きなお金・投資が必要な分野であることは間違いないみたいです。

 

建築といい大金が動くということはその分経理もおまけでついてくるというものでして・・・ 本当ゴミです。経理は資本主義の産業廃棄物なのです。

 

それではまた!

わたしと桂ヒナギク265 ヒナギクには「赫」が似合う

ヒナギクという女はヒーローですから赫が似合います。

術式反転「赫」の赫 燃えるような熱い情熱の赫 ヒーローの真ん中の赫

ハヤテのごとく 完全版より引用

ヒナギクが仕事終わった後に白Tシャツ一枚

んほ~ この爽やかさたまんね~ へんにおっぱいが大きくないのが清潔に磨きをかけています。

 

存在しないはずの記憶

www.youtube.com

 

拍手とは「魂」の喝采 ヒナギクへの喝采

 

ヒナギクへの愛を伝えたいよって心が言う さらなる高みへ

 

知っておくと得する会計知識645 寺・教会・学校と人類は形を大事にする。

今の財務諸表で無形固定資産が重要性を増している現在ですが、結局この無形固定資産も最終的には有形固定資産になっていく定めだと思います。

 

どういうことかというと人類は、文字・建物等、歴史を推測する術は形あるものとして残るからです。

 

人間の生活も食べ物や衣服、住居と結局有形物がないと生活できません。

無形のものを有形にする技術を科学というのではないかと私は思っています。

 

貸借対照表が重視傾向にあるのも無形固定資産が重視されているようで結局は有形なものに帰着します。

 

何かしら形に残さねばいけませんね・・・・