席替えの裏話

 みなさんこんにちは今日は「席替え」の裏話を暴露していこうと思います。自分は教育学部に所属していたので「席替え」に関する裏話は講義の中でもよく取り上げられていました。その裏話をしていこうと思います。

 

①くじ引きはするが教師側で席の位置はあらかじめ決められている

 小学生の頃にくじをひいてどこの席になるのだろうかと楽しみにしていた人もいると思います。残念ながら教師側で誰と誰を離すかをあらかじめ決めています。またしっかりした子とやんちゃな子どもを近くにして、やんちゃな子をおとなしくさせるようにすることもあります。

 

低学年は発表をしない子とよく発表をする子の席を近くにしておく

 低学年の子どもは周りに影響されやすいので、あえてお手本になるような子どもを近くに配置します。自然と今まで手を挙げていなかった子どもも挙げるようになるそうです。

 

リーダーシップのある子を班の中で必ず一人入れる

 今はコロナウイルスの影響でグループ活動などはできない状況ですが、これもよく使われる教育技術の一つです。やはり話し合いが進まないと学習が進みませんから・・

 

 どうでしょうか実は学校の裏側では意図を持って色々なことが決められています。

 それではまた!