知っておくと得する知識726 生成AIを上手く使うコツはプロンプト(指示)を効果的に出すこと 

最近生成AI関連の話題にどうしても目がいってしまう・・・

Twitterなんか見ていてもうまく画像生成AIを利用している方もいますね。

著作権等の問題はありますが誰でも最初は絵を描くとき好きな作家さんの絵をまねることから始めるため、生成AIも同じことをしているのです。

 

本日はAI用語の「プロンプト」について解説します。

最低限の語彙は持っておかないと・・・・

 

プロンプト(Prompt)とは、AIとの対話やコマンドラインインタフェース(CLI)などの対話形式のシステムにおいて、ユーザが入力する指示や質問のことです。AIがユーザの要求や問いに対して適切な応答や結果を生成するためには、明確で具体的なプロンプトが必要です。

www.softbank.jp 

 

このプロンプト(指示)ですがこれは人間世界でも的確な指示を出せない人間が悲惨なようにAIの世界でも一緒のことです。

AIと聞くと新しい技術かと構えてしまいますがむしろ人類の本質は変わりません。

部下や子どもに適切な指示を出せる人間は、AIもうまく使いこなせるというだけの話です。

 

この方なんか生成AIの使い方が上手いですよね!

プロンプトを上手く使っているわけです。

 

明らかに手書きよりもミオリネの良さを捉えていますよね!

 

あれじゃあ美術で2をとった俺も生成AIを使えばかわいいヒナギクを作成できるってこと??

まだ著作権的に怖いのでやめとくかね・・・・

https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/pdf/93903601_01.pdf

www.youtube.com

 

まあこれはゲーム実況がかつて直面していた状況と似ていますよね。

任天堂なんかは寛大な対応でむしろ動画投稿してよいとガイドラインを示すなどしてましたね 最後は人間としての倫理性でしょうね・・・

 

うーん難しい ヒナギクは畑先生が生み出したもの 

しかしアニメはそれをもとに作画した方がいる 

難しい 非常に難しいですな・・・・