知っておくと得する会計知識714 NTT系列の会社はマジでふざけんなよ 控除できなかった非適分還付しろや

こんばんは本日は午後から出勤しました。

本当世の中には色々な会社があるということを嫌というほど実感させられます。

企業に対応というのは本当に大企業だからいい 悪いというのは判断できなくて中小企業の方が必死さがあって素晴らしい対応というのは本当実感としてあります。

 

特にNTT系列の会社はもう本当にひどい。インボイス制度への対応、メールへのレスポンス、請求書の発行、勝手に通告もなく振替通知書の記載を変えるなど余計な時間をとらせるのが上手い組織です。悪い意味で。

 

請書なんかはあまりにひどくてこちらが作成したものに押印してもらいましたから。

法務部がいるらしいのにそいつらはこんな契約書しか作成できんのかとあきれております。条項がずれているなど契約以前の問題です。

 

ソフトバンクKDDIインボイス対応で困ることはありませんでした。

NTTとドコモのなめたインボイス対応はなんだという話ですよ。

実際ドコモは非適応8割ですから税金をわが社は余分に払っているわけです。

適格事業者は発行する義務があるのにしていない。

 

5月から記載してくれるみたいですがこれで会社潰れたらどうすんのかという話ですよ。資金繰りは中小の生命線ですからね。納税にも当然現金の動きが発生するわけです。

 

還付しろやボケ