わたしと桂ヒナギク350 4話のヒナギクを読解② 少しくらいわがまま言わないと幸せ掴み損ねるわよ 俺のわがままいい?結婚してくれヒナギク

ストレス解消はヒナギクでするに限るよな全く 

スラムダンクより引用・編集

www.youtube.com

ほい今日も教材のURL貼りますね。ブログ中の青文字をクリックすると伊藤静ボイスを堪能できますので 

小学生の私は耳がヒナギクボイスで痛風状態になって中耳炎でよく耳鼻科に行っていましたね・・(※全然医学的は関係ないです)

clearsterd.hatenablog.com    

まだ講義①を復習してないやつは復習しときな もちろんこの記事だけでもヒナギクの魅力を堪能できるので時間がないやつは大丈夫だ問題ない。

 

11:11 情緒が小学生なみなんですか?そういう問題でないのだよ 追撃 追撃 追撃 もう情緒なんて生ぬるい言葉で表現できない。当時はテレビで止めて解釈というのができないから無量空処くらってたのよ

これね当時僕小学生だったからすごい悔しかったのを覚えています。ヒナギクと同じ年齢になれていないという焦り。小学生時代の私は今も変態ですがまだピュアな心が残っていた時代なのでヒナギクと同じ目線に経ちたいとずっと思っていました。

これは4話以降も続いた感情でずっとはがゆかったです。なんか小学生の頃ってあるじゃないですが恋愛対象は同級生のみみたいな価値観が。

そことの葛藤をずっと抱えていましたね。

 

11:21 もうやめてぼくの心のLPは0よ

ここタイムラインが記述足りないわな 一回目の11:07「へ~」のインパクトが強すぎて見逃していますが2回目の「へ~」は全く別物。同じ字面なのに別物。

1回目はからかうニュアンス 2回目は推察をちょっと含む「へ~」なのです。

しまったな・・・ これは1回目できちんと講義しておくべきやった。

もう伊藤静さんの演技力ですよね! 1億点です。

 

11:32 これがヒナギクの正義を体現するシーンだよね

これね一回小学生なみなんですか?とからかっているけどヒナギクの動機もただ助けたいという良い意味での小学生思考なんですよ。ここに表現の上手さがあります。小学生の頃は気づけませんでした。成長してますね自分も

 

11:52 わかればいいのよ すまん思考がおいつかん 小学生時代も多分追いついてない

350回もヒナギクへの記事を書いていますがいまだにヒナギクの魅力を全て理解できていません。絶対的に自分の中でナンバー1だというのは間違いないのですが、それでも常に考えるといっぱい出てくる。

 

12:49 ええポーズ

この後ハヤテ君がいう「コントロールがいいので」に対して私がノーコンみたいじゃないと怒るところ、そうかこの頃から野球ネタはあったんだな・・・素晴らしい

 

13:03 君の名は

この世で声に出して呼びたい名前自分の中でナンバー1ですが後半Bパートに続くところが上手いですよね。テレビ時代はCMこの後入りますがもうトイレなんて行ってる暇ないんですよあまりの衝撃に むしろトイレに向かってヒナギクを見逃したらとんでもないことになるというのが直感で分かってました。

 

13:22 のり

こんなに美しい「のり」というボイスがこの世にあるか 「のり」ってこの「のり」は僕はあの海藻の「のり」のイントネーションだと思っています。ごはんですよ食べてたな・・・

 

14:00 桂ヒナギク それは俺の人生を変えた名前のヒロイン

言うことなし そのままです。

 

14:03 生徒会長宣言 やはりヒナギクは1年エースで4番ということを痛感しました。

1年会長おおおおおおおおおおおお 

 

14:44 少しくらいわがまま言わないと幸せ掴み損ねるわよ 俺のわがままいい?結婚してくれヒナギク

わがままもう一度言っていいですか? 俺と結婚してくれない?

スラムダンクより引用・編集