知っておくと得する知識728 日本は世界〇位の保険大国 

こんばんは!

僕の苦手な業界ランキングが税務署 銀行 保険業界この3つです。

共通点は・・・ お金と信用事業でしょうかね・・・

 

ということで今回は「保険」についての記事。

自分は教員時代は車で通勤していたのです自動車の無制限保険に加入してました。

まあ事故起こして人を〇せば教員に限らず人生終わりますから 保険嫌いの私が加入していたのはもし自分が相手の人生を奪ってしまったらせめてもの償いで金銭だけは保証すべきだと思ったからです。

幸いそういう事態は起きませんでしたが・・・ 

さてこの保険 日本は保険大国です。

https://www.td-holdings.co.jp/ir/document/annual/pdf/ar2020j_s3.pdf

上記より引用

世界2位ですね。この保険はもちろん国民皆保険を除いた民間の生命保険です。

僕の持論で独身には保険はいらないと思ってます。だって死んだら終わりですから。

家族持ちは加入するべきだと思います。

 

保険ってようは安心をお金で買っているわけです。

基本掛け捨てですから確率的に言うとほとんどの人は金銭的な恩恵は受けませんが精神的な恩恵は受けるわけです。

 

保険業界あんまり好きじゃないんだよなぁ・・・・ 

商品としての魅力を感じないのです。車使っていた時代は入る価値があると思ったから加入していました。それは間違いなく良かったと言えます。

 

ただ保険料って高いのでよく考えて契約するようにしましょう。

保険は今のところ商品としての興味は全くないです。

仕組みはおもしろいですけどね。

 

これは構図は銀行も一緒。仕組みはおもしろいけど働きたいかというと絶対にNOな業界ですね・・・ まあ人間向き不向きありますから・・・・